周年記念を迎えられる企業・団体・学校関係の皆さまへ。
社史・記念誌の制作は、北陸実績No.1の弊社にお任せください!

こんなお悩みはありませんか?
- 「記念誌を作りたいけど、何から手をつけていいのかわからない・・・」
 - 「予算や制作期間はどれくらいかかるの?」
 - 「前回の担当者が退職してしまった。資料も散逸していて勝手が分からない・・・」
 - 「通常業務と並行して作業なんて、忙しくてとても無理・・・」
 
社史・記念誌づくりに、これらの悩みはつきものです。
定期発行の広報物と異なり、ほとんどのご担当者さまにとって
未経験の作業となるためです。

そのお悩みをどうぞ弊社にお聞かせください!
弊社は毎年、さまざまな業種の社史・記念誌を手がけています。
	そこで培ったノウハウを生かし、お客さまをしっかりサポートしながら、
	時代の先端をいくワンランク上の一冊をご提案します。

社史・記念誌は、
顧客・社員とのつながりを再確認できる絶好のツール
				近年、社史・記念誌は資料の整理・保存という役割だけでなく、顧客・社員とのコミュニケーションツールとして見直されています。
対外的なPRでの使用はもちろん、教育・研修に使える社史にすることで、人材育成、ひいては業績向上にプラスになります。
弊社での社史・記念誌づくりをオススメする理由
企画・取材・執筆からお任せいただけます。

印刷・製本だけでなく、企画から取材・執筆・デザインまで、すべてお任せいただけます。
				編集部門を持つ弊社最大の強みです。また、ソフト・ハードをトータルに考慮することでコスト面でも柔軟なご提案が可能です。
予算・用途に応じた最適な記念誌をご提案します。
一口に社史・記念誌といっても、いろいろな仕様が考えられます。予算・用途に応じて、お客さまに最適な仕様をご提案します。また、WEB制作も手がけていますので、「記念誌作りと並行してHPをリニューアル」なども可能です。WEB制作はコチラ
経験豊かな編集者がサポートします。

企画、取材、制作、関係者間の調整、全体の進行管理など、やるべき作業は多岐にわたります。
				出版社や新聞社で経験を積んだ編集者がご担当者さまをサポートしますので、ご安心ください。
豊富な制作実績が信頼の証です。
社史、団体・組合史、校史、市町村史、事業史など、さまざまな分野で多くの制作実績があります。 クライアントさまからの紹介受注が多いのも特徴です。弊社の制作実績
素材探しからご協力します
素材が少ないのは各社共通の悩みです。決算書、社内報、朝礼メモ、そして当事者の記憶・・・。 素材探しのお手伝いはもちろん、弊社収蔵の古い写真(『20世紀の照像』より)もお貸しできます。『20世紀の照像』
書店販売で幅広くPRすることもできます。
多くの労力と費用をかけて作った社史・記念誌は、より多くの人に読んでもらいたいものです。 書店流通ができるのも弊社の強みの一つです。詳しくはコチラ
クライアントさまの声をご紹介します

石川日野自動車50周年記念誌
-次の50年へ、DNAを繋ぐ-
A4判|112頁|並製
石川日野自動車株式会社
							常務取締役 藤井精二さま
40周年誌は別の業者でしたが、制作実績が豊富ということで依頼しました。弊社社長や社員をはじめ、遠方のOBへの取材も含めて何度もインタビューを重ねてもらい、会社の来し方を整理することができました。
これまで、いろいろなエピソードを伝え聞くことは多々ありましたが、50周年を機に会社として「正史」をまとめることができました。これからの方向性についても盛り込んだので、若手への社員教育にも使える内容に仕上がったと思います。
また、記念誌だけではなく記念式典で流すスライド(動画)の作成や、引き出物のお菓子などの手配も一括して引き受けていただいたので、慣れない事業の準備もスムーズに進みました。
福井県済生会病院
							院長代理 加藤英治さま
注文が多かったので大変だったと思いますが、とても評判のよい記念誌になりました。
当院の特長をつかんだ全体の構成やコンセプトはもちろん、本文もとても充実した文章で、「写真が多くて見やすい」と職員から好評でした。
式典に来られた来賓の方から、「持ち帰って隅々まで全部読みました」という便りをいただいたときは、とても誇らしく思いました。ありがとうございました。

福井県済生会病院70周年記念誌
-患者さんの立場で考える- 
A4判|256頁|並製

東邦ゴム工業50周年記念誌
-未来を切り拓く、あくなき挑戦-
A4判|104頁|上製・ケース付
東邦ゴム工業株式会社
							管理課長 平田和裕さま
30周年誌に続けて依頼しました。最初は「前回もお願いしたから」という軽い気持ちだったのですが、結果的に大正解でした。
当時、記念式典の準備などで忙しく、思うように時間をとれなかったのですが、担当の方が主導的に進めてくれたので助かりました。
弊社社長はじめ、多くの関係者に取材を重ね、50年の歩みをしっかりと、かつダイナミックにまとめていただき、とても感謝しています。やはり「餅は餅屋」ですね。
ほんの一部です弊社制作実績
- 宗重商店 80年史
 - ネッツトヨタ石川 50年史
 - JR西日本金沢メンテック 60年史
 - 金沢市下水道 50年史
 - 北陸エステアール協同組合 44年の軌跡
 - 金沢市町会連合会 60周年記念誌
 - 石川県看護協会 50年史
 - イスルギ 100年史
 - しん証券さかもと 110年記念誌
 - ヨネモリ 100周年記念誌
 - 石川日野自動車 50年史
 - 丸誠商会 60周年記念誌
 - 日誠産業 50周年記念誌
 - 石川県バレーボール協会 70年史
 - 石川建設工業 70年史
 - 福井県医師信用組合 50周年記念誌
 - 金沢中央水産物卸協同組合 50周年記念誌
 - 金沢市中央卸売市場開設50周年記念誌
 - 石川県立工業高校 130周年記念近10年史
 - 高山リード 100周年記念誌
 - カナカン60年の軌跡 グッドカンパニーへの挑戦
 - 写真で振り返る かなざわ都市ガス100年
 - ヴィサージュ管理組合 創立20周年記念誌
 - 浅野川ヤンキース 創立30周年記念誌
 - 池田病院グループ 創立25周年記念誌
 - 石川県軍恩連盟 結成五十周年記念誌
 - 金沢市水道史 続々篇
 - 日本測量協会 北陸支部 創立30周年記念誌
 - 写真で振り返る かなざわ水道80年
 - 金沢市城南公民館 創立六〇周年記念 公民館活動と地域のすがた
 - オカダ合金株式会社 創業五十周年記念誌
 - 松任農業高等学校百年史
 - 福井県済生会病院70周年記念誌
 - 二水五十年
 - 金沢・浅の川園遊会 25年の物語
 - 創立百二十周年記念 近十年史 石川県立工業高等学校
 - 金沢医科大学三十年史
 - 風雪五十年 石川県立金沢中央高等学校
 - 金沢二中・錦丘高校校史
 - 金沢二中・錦丘高校校史 金沢錦丘高等学校創立五〇周年記念誌
 - 金沢大学 同窓会創立50周年記念誌 廿世紀 青春の群像
 - 飯田高校九十年史
 - 県工百年史
 - 高岡短期大学 二十二年の歩み
 - 北陸学院短期大学 50年の歩み
 - 松任市商工会百年史
 - 飛躍の農業 合併20周年記念誌 松任市農業協同組合
 - 内灘町体育協会 四十年の歩み
 - 北陸鉄道50年史
 - 石川の歩み 社団法人 石川県栄養士会
 - 兼六建設50年のあゆみ
 - 50年のあゆみ 石川県土地改良事業団体連合会
 - 日本起重機製作所 70年史
 - 鶴来商工会100年史
 - 興能信用金庫80周年記念誌
 - ホクモウ70周年記念誌
 - 茶道裏千家淡交会石川支部70周年記念誌
 - 地域に根ざして一世紀 坂本北陸証券100年の航跡
 - 金沢市発電九十年 近三十年史
 - 石川県医師信用組合50周年記念誌
 - 金沢市ガス九十年 近三十年史
 
ほか多数
お問い合わせ・資料請求はこちら。
  				お問い合わせフォーム
パンフレットと弊社出版の『異彩を放つ石川の百年企業』
を差し上げます。
TEL:076-233-2550
受付:8時30分〜17時30分(土・日曜、祝日除く)
Copyright © 能登印刷株式会社
