
Vol.14 ハイファイン・ジークレーで複製するの!の巻〜
オオムラッコくんの作品がどうしても欲しいナレクマちゃんのお話。

世界に一つの原画。
多くの人に作品に触れて欲しいけど、
手放すのも悲しい。
そこで原画の色はもちろん、
キャンバスや絵の具の立体感、
筆づかいまで本物のように再現するのが、
「ハイファイン・ジークレー」なの!
ジークレーはフランス語で吹付けという意味。
インクジェットの印刷機で
版を用いずに刷り上げる技法だよ。
まずは、多方向から3Dスキャンすることで、
凹凸や影も捉えるの。
でも機械だけでは再現しきれないことも…
デザインのことや印刷のことまで
熟知したプリンティングディレクターが
一つ一つ丁寧に色、影、質感を整える画像補正を施すよ。
スキャンしてデータを残すのは、
『Vol.7 デジタルアーカイブなの!の巻〜』
でも紹介したの。
「ハイファイン・ジークレー」は、
そのデータを高精細なプリンタで出力して
原画さながらに複製するの!
絵画はもちろん、
布に施される友禅染、刺繍、
風合いのある織物、和紙など
工芸の技術もそのままに表現できるの。