コンテンツはもちろん、ツールやメディアの選定まで、
受け手と良好な関係を築くためのコミュニケーションを提案。
企業がイメージを高めるため、自ら情報を発信し、多彩な手段でコミュニケーションを取ることが当たり前の時代となりました。また、その対象となる相手も、顧客、取引先、求職者、従業員、株主など、企業とあらゆる形で関わりをもつステークホルダーと様々です。能登印刷では、コンテンツはもちろん、ツールやPR・販促手段、メディアの選定まで、情報をただ一方的に発信するのではなく、双方の良好な関係を築くための最適なコミュニケーションを提案いたします。
採用支援・採用ツールの制作
「就活は家族のミライ」をコンセプトに、情報誌の発行のほか、WEB版では、タイムリーな情報満載の「ビーコネクトニュース」、実際に働く社員の皆さんから仕事の裏話を聞くことができる「社員さんのB面トーク」などを展開。就活生と地元企業とのベストマッチを叶える就活・採用支援サービスを提供しています。
コーポレートサイトの制作
顧客の獲得や企業のブランディング、あるいは、優れた人材獲得のため、なくてはならないだけでなく、今や「高い品質」も欠かせないものとなったコーポレートサイト。弊社では、ヒアリングをした上で、現状の分析と課題の把握、ゴールの設定を行い、運用や成果も重視したサイトを設計・制作いたします。
会社案内・社史・記念誌の編集・制作
社案内・社史・記念誌はいずれも、企業側が伝えたいことではなく、読み手が知りたいことを伝えることが肝心です。弊社は印刷会社でありながら出版部門を持っているのが強み。40年以上の実績で培ったノウハウを活かし、企画から取材、原稿作成、レイアウト、校正まで、満足のいくものを作成いたします。
企業PR動画・ツールの制作
ブランディングやマーケティング、プロモーション、リクルーティングと、多くの企業活動に動画が活用されています。能登印刷では、動画広告をはじめ、商品説明・解説動画、社長・社員インタビュー、職場紹介といった採用動画、周年や竣工の記念(式典)動画など、多様な動画制作に企画から対応いたします。
統合報告書の作成
企業の事業概況など法的に開示すべき財務情報に加え、企業統治や社会的責任などの非財務情報をまとめた統合報告書。ESG投資の増加を背景に、ステークホルダーに向け、それらを通じ情報発信する重要性が高まっています。弊社では、年間100件程度の報告書等製造に携わり、環境に配慮した素材や印刷等で、企業価値向上をサポートします。
SERVICE
Be Connect with(ビーコネクト)、会社案内制作、CI・V・BIデザイン、コーポレートサイト制作、採用サイト制作、採用動画・採用ツール制作、オンライン配信サポート(会社説明会・面接)、広報・PR・社内報制作、社史・記念誌制作、コーポレートブランディング、統合報告書、CSR報告書制作 など